コスKOBE2021に行きました
コスKOBE2021(KOBE ALIVE)
日時:2020年10月10日 11時~19時
料金:2000円(前売りのみ)
公式サイト
https://sites.google.com/view/coskobe/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
緊急事態宣言が明け、感染者数が減少傾向にある10月10日。神戸メリケンパークにて開催されたコスKOBEに参加してきました。
コスKOBEはKOBE ALIVE内で開催されるイベントで、よさこい踊りと共にコスプレを楽しむことが出来ます。
ポートタワー近くのステージは基本的によさこいメインですが、ランウェイや抽選会などコスプレ関係のイベントも開催。
チケットは完全前売り制で、あらかじめ10月1日までにPassMarketから購入し、当日は受付でスマホの画面を提示、と言う形になります。料金はコスプレ・カメラマン一括2000円。小学生以下は無料です。
───開催当日
12時くらいに家を出て13時過ぎには現地に到着。会場の外からでも賑やかな音楽が聴こえていました。会場内ではよさこいの法被を着た方々が多くいらっしゃいまして、コスプレも相まって普段のメリケンパークとは一味違う光景が広がっていました。
早速、海洋博物館前の受付でリストバンドを貰います。一緒に軽いお菓子の詰め合わせも貰いました。
リストバンドは耐久性のある合成紙タイプですが、特徴として外側に番号が書かれています。これが抽選会での抽選番号になります。
キッチンカーも数台ですが出店していました。メリケンパークは比較的広くて買い物をしようとすると結構歩く必要があるので、こうして手軽に食事が出来るのはありがたいです。
開催時期は少し肌寒い10月半ばでしたが、当日は快晴で若干暑さを感じる気温でした
ヒョウ五郎:"ドクさん"さん(@doc_hakase)
エリアスのコスプレイヤーさんから入浴剤もいただきました。ありがとうございます。
シラヌイ:酒まんじゅうさん(@oto_guro)お菓子もいただきました、ありがとうございます
ストームトルーパー:赤りんさん(@wanwanakarin)
エース:蒼月(谷中)奏さん(@asce1139)
サボ:緋月空さん(@8mr_Panda)
場時圭介:汰niyanさん(@taniyan8888)
松野千冬:らんさん(@_rankyun)
煉獄杏寿郎:虎饅頭さん(@vaiotiger)
桐生ココ:おじょさん(@ozyo_cos)
宝鐘マリン:うんたかさん(@untoko_mocihda)
※一部の画像には加工しています
※画像の修正、削除などございましたら下のコメントフォームかTwitter(@loyalvvatch)までお願いします
※なお本記事や画像ついては予告なく変更、削除する場合もございます。予めご了承ください
撮影にご協力いただきました皆様ありがとうございました
メリケンパークでのイベントだと他に「かみこす!」がありますが、抽選会やランウェイなど独自の催しで、割と新鮮な気分で楽しめました。
特に抽選会でのメリケンパーク一帯のコスプレイヤーさんがステージ前に集まり、椅子に行儀よく座っている様子は凄くシュールでした。コスプレイベントでの抽選会も結構珍しいので、斬新ながらも町内会みたいで懐かしいなあと思いながら眺めていました。
コスプレから逸れるのですが、ステージで繰り広げられたよさこい踊りも凄い迫力で圧倒されました。元々メリケンパークはライブやダンスなどでステージを使う機会が多いのですが、この場所でよさこい踊りを見たのは今回初めてで、あまりの魅力にコスプレそっちのけで釘付けになってしまいそうでした。自粛やソーシャルディスタンスで離ればなれになっても、よさこいを通して同じ志を持つ者は一つなんだなと感動しました。
長いコロナ禍も少しづつですが落ち着きを取り戻しつつあります。このまま感染を抑えられるかどうかは分かりませんが、同じメリケンパークで12月25日と26日にかみこす!が開催予定です。何事も無く二か月後にまたこの場所に来れるといいですね。
皆様お疲れ様でした。
長らく神戸のランドマークとして港を照らし続けていた神戸ポートタワーですが、リニューアル工事のため9月26日に一旦営業を終了しました。
足場の組み立て作業は11月中旬からで、工事に支障が出ない程度にはライトアップされるそうです。また足場組立後は足場を利用したライトアップも行うそうです。楽しみですね。